039 個人事業主?会社設立?独立前に考えておくべきこと

2018年3月10日

ある一定の経験を積んで、自分で独立したい!や、会社を設立したいと考えられる方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
この時、法人形態の株式会社や合同会社を選択される方もいれば、まずは個人事業主から始められると言う方もいらっしゃると思います。
勿論、結論を出すのは、ご本人次第となりますが、個人事業主と法人として会社を設立する前に、どちらが良いのか全体的な視点で見てみたいと思います。

1.具体的に個人事業主と会社設立どう違うのか?

1-1.設立の費用が違う

まず、一般的に皆さんが最初に考える事となるのは、設立に関する費用や、手間等ではないかと考えます。
現実、法人を立ち上げようとする場合に比べると、個人事業主として事業を始める方が圧倒的に手間もお金もかからないのは事実ですし、法人となれば、様々な書類が必要であったり、登録するにも費用がかさみます。
費用面で見るのであれば、圧倒的に個人事業主として事業を始められた方が良いでしょう。

1-2.信用面で考える

個人事業主は、個人で経営を行いますから、法人等の株式会社や合同会社等の名称は付きません。
個人事業主は一般的に屋号と言うお店の名前のような物が登録される事になります。
ここで考えられる事は、信頼度としては、圧倒的に個人事業主よりも、株式会社や合同会社等の法人形態の方が有利だとされています。
今後行ないたい事業内容にもよりますが、取引先等の事情を考えて信頼度を上げておきたいと思うようであれば、株式会社や合同会社を考えてみるのも1つかもしれません。
また、個人事業主と、法人では支払う税金面に違いがあります。
この点においても、最初からある一定の収入を見込んでいる場合においては、最初から法人として始められるのも良いのではないでしょうか?

1-3.将来的に法人を考える

次に、始めは事業内容が軌道に乗るまでは、不安定な状態が予測されますから、手軽に始められる個人事業主として起業し、後に売上が上がってきたりするようであれば、その段階で法人化する事を考えると言うケースもあります。
個人事業主であっても、利益がどんどん多額になってくると、法人化した方が、税金面で節税できる可能性があるからなのです。

2.まとめ

個人事業主にしても法人で事業を行うにしても、これらを決定するのはご本人次第とはなりますが、される事業内容や、とりあえずは事業開始から半年を目処にして、運営がどのようになるのかをイメージしておくと良いでしょう。
これらの事を是非参考にして頂き、あなたにとって最善となる方法で起業しましょう。